2017年09月02日(土) 山口県は周防大島にて、「34アジングカップ in 山口大会」が
開催されました。今回は私、広島・山口フィールドスタッフのぐっちがレポートさせてもらいます。
大会当日は雨・風もなく34らしくない天候でスタート!( ・・・後ほど天候は悪化します(笑) )
34スタッフも続々到着し、まずは本部設営。
そして、14:30開場、参加者さんも続々と来られ、まずは大会本部周辺の清掃活動を
みんなで行いましたがやっぱりゴミはありますね。ご協力ありがとうございました。
15:00 受付・アウトレット販売!
各地からいっぱい参加者さんが集まってくれました!地元アングラーとしては嬉しい限りです!
アウトレット販売も大盛況!大会準備は大事ですのでしっかり準備してくださいね!
16:00 開会式
司会はご存じ、日に日にトーク力に磨きがかかる白神君!
みなさん優しく司会進行を見守ってくれています。
スタッフあいさつやルール説明なども終わるといよいよ出発~!
16:10 一斉に選手のみなさんがスタートされました。
「さあ~どんなアジが持ち込まれるか?」みなさん頑張ってくださいね!
と、ここまでは大会としては順調な流れでしたが、選手を見送った後ぐらいから、
空には暗雲立ち込める雲が広がり始め、北東の風がビュンビュン吹き始めます。
この風はなんと、はるか遠く、太平洋沖にある台風の吹き返しの風!
台風をも影響する34クオリティ、いやはや恐るべし、です。(笑)
風が吹く中、スタッフは束の間の休息、早めに夕食をとり選手の帰着時間に向けて準備開始。
ここから僕と家邊さんは別行動、決勝会場の選定で各候補地を巡ります。
本命の決勝場所では、家邊さんがきっちり5匹釣られ決勝場所の「OK」をもらいました。
ずいぶん前から決勝場所を探し回っていた僕としてはほっと一息。
このまま、僕と家邊さんは選手が来るであろう、22時過ぎまで待機です。(笑)
そこの頃、大会本部では夜食の準備、検量の準備が進められ、今か今かと選手の帰着を待ちます。
21:00 検量開始と同時に続々と選手のみなさんが検量に帰ってこられました!
次々と良いサイズのアジが持ち込まれます!
夜食は今回はカレースープ!冷えたからだにホットなカレーがピリッと効きます!
22:00 予選の結果、5人のファイナリスト決定!
右斜め前からの風の中、50分間の決勝を戦ってもらいました。
決勝独特の緊張感がやっぱり痺れますね!
ファイナリストのみなさん、おつかれさまでした。
決勝戦の結果、見事優勝されたのは山本さん、おめでとうございました。
1位 山本さん2位 田中さん3位 松永さん山本さんは11月に開催予定の全国大会でも活躍される事を期待しております。さあ~表彰式の後は、みなさんお待ちかねの「お楽しみ抽選会」今回は僕がくじを引かせてもらいましたが、気合いを入れて引かせてもらいました。素敵な商品は当たりましたか?目玉のリール、家邊賞はかなりみなさんの目もギラギラ!抽選会の後は家邊さんの挨拶で締めくくられました。
山口大会に参加されたみなさん、大変お疲れ様でした。
大会はどうでしたか?来年の山口大会も、もっともっと楽しめるようにスタッフ一同、
一生懸命頑張らせてもらいます。また参加よろしくお願いします。
Copyright © THIRTY34FOUR | アジング ライトゲーム フィッシングサイト All rights reserved.